FastAPIとTortoise ORMの統合
FastAPIとTortoise ORMを統合することで、非同期のORMを使用してデータベース操作を行うことができます。以下にその手順を示します。
FastAPIのインストール
まずはFastAPIをインストールします。以下のコマンドを実行します。
pip install fastapi
Tortoise ORMのインストール
次にTortoise ORMをインストールします。以下のコマンドを実行します。
pip install tortoise-orm
FastAPIとTortoise ORMの設定
FastAPIとTortoise ORMを統合するためには、FastAPIのアプリケーションインスタンスにTortoise ORMを設定する必要があります。以下にその例を示します。
from fastapi import FastAPI
from tortoise.contrib.fastapi import register_tortoise
app = FastAPI()
register_tortoise(
app,
db_url='sqlite://db.sqlite3',
modules={'models': ['your_app.models']},
generate_schemas=True,
add_exception_handlers=True,
)
上記の設定では、SQLiteを使用しており、your_app.models
にモデルが定義されていると仮定しています。generate_schemas=True
にすることで、起動時にスキーマが自動的に生成されます。
これでFastAPIとTortoise ORMの統合が完了しました。次にモデルの作成とデータベース接続について説明します。
Tortoise ORMのインストールと設定
Tortoise ORMはPythonの非同期ORMで、FastAPIと組み合わせて使用することができます。以下にそのインストールと設定方法を示します。
Tortoise ORMのインストール
まずはTortoise ORMをインストールします。以下のコマンドを実行します。
pip install tortoise-orm
Tortoise ORMの設定
Tortoise ORMを使用するためには、データベースの設定を行う必要があります。以下にその例を示します。
from tortoise import Tortoise
await Tortoise.init(
db_url='sqlite://db.sqlite3',
modules={'models': ['your_app.models']}
)
await Tortoise.generate_schemas()
上記の設定では、SQLiteを使用しており、your_app.models
にモデルが定義されていると仮定しています。generate_schemas
を呼び出すことで、起動時にスキーマが自動的に生成されます。
これでTortoise ORMのインストールと設定が完了しました。次にモデルの作成とデータベース接続について説明します。
モデルの作成とデータベース接続
Tortoise ORMを使用するためには、データベースのモデルを作成し、データベースに接続する必要があります。以下にその手順を示します。
モデルの作成
まずはデータベースのモデルを作成します。以下にその例を示します。
from tortoise.models import Model
from tortoise import fields
class User(Model):
id = fields.IntField(pk=True)
name = fields.TextField()
上記のコードでは、User
という名前のモデルを作成しています。このモデルにはid
とname
という2つのフィールドがあります。
データベース接続
次にデータベースに接続します。以下にその例を示します。
from tortoise import Tortoise
await Tortoise.init(
db_url='sqlite://db.sqlite3',
modules={'models': ['your_app.models']}
)
await Tortoise.generate_schemas()
上記の設定では、SQLiteを使用しており、your_app.models
にモデルが定義されていると仮定しています。generate_schemas
を呼び出すことで、起動時にスキーマが自動的に生成されます。
これでモデルの作成とデータベース接続が完了しました。次にスキーマの生成とデータベース操作について説明します。
スキーマの生成とデータベース操作
Tortoise ORMを使用すると、スキーマの生成とデータベース操作が容易になります。以下にその手順を示します。
スキーマの生成
Tortoise ORMでは、モデルから自動的にスキーマを生成することができます。以下にその例を示します。
from tortoise import Tortoise
await Tortoise.init(
db_url='sqlite://db.sqlite3',
modules={'models': ['your_app.models']}
)
await Tortoise.generate_schemas()
上記の設定では、SQLiteを使用しており、your_app.models
にモデルが定義されていると仮定しています。generate_schemas
を呼び出すことで、起動時にスキーマが自動的に生成されます。
データベース操作
Tortoise ORMを使用すると、データベース操作も簡単に行うことができます。以下にその例を示します。
# ユーザーの作成
user = await User.create(name='FastAPI User')
# ユーザーの取得
user = await User.get(id=1)
# ユーザーの更新
await User.filter(id=1).update(name='New Name')
# ユーザーの削除
await User.filter(id=1).delete()
上記のコードでは、ユーザーの作成、取得、更新、削除を行っています。これらの操作は非同期で行われ、FastAPIと組み合わせることで効率的なWeb APIを作成することができます。
これでスキーマの生成とデータベース操作が完了しました。次にFastAPIとTortoise ORMを用いたAPI開発について説明します。
FastAPIとTortoise ORMを用いたAPI開発
FastAPIとTortoise ORMを組み合わせることで、効率的なAPI開発を行うことができます。以下にその手順を示します。
FastAPIのルーティング
まずはFastAPIのルーティングを設定します。以下にその例を示します。
from fastapi import FastAPI
from .models import User
app = FastAPI()
@app.get("/users/{user_id}")
async def read_user(user_id: int):
user = await User.get(id=user_id)
return user
上記のコードでは、/users/{user_id}
というエンドポイントを作成しています。このエンドポイントにGETリクエストを送ると、指定したIDのユーザー情報を取得できます。
Tortoise ORMのデータベース操作
次にTortoise ORMを使用してデータベース操作を行います。以下にその例を示します。
from .models import User
@app.post("/users/")
async def create_user(name: str):
user = await User.create(name=name)
return user
上記のコードでは、/users/
というエンドポイントを作成しています。このエンドポイントにPOSTリクエストを送ると、新しいユーザーを作成できます。
これでFastAPIとTortoise ORMを用いたAPI開発が完了しました。これらの知識を活用して、効率的なWeb APIを作成しましょう。
0件のコメント