FastAPIとクエリパラメータ
FastAPIは、Pythonのモダンで高速(高性能)なWebフレームワークで、APIの構築に非常に適しています。クエリパラメータは、URLの一部として送信される追加情報で、FastAPIでは簡単に扱うことができます。
以下に、FastAPIを使用してクエリパラメータを取り扱う基本的なコードスニペットを示します。
from fastapi import FastAPI
app = FastAPI()
@app.get("/items/")
async def read_items(q: str = None):
return {"query": q}
この例では、q
という名前のクエリパラメータを定義しています。このパラメータはオプショナルで、デフォルト値はNone
です。ユーザーが/items/?q=somevalue
のようなURLを使ってリクエストを送ると、q
の値が"somevalue"
に設定されます。
FastAPIは、クエリパラメータの型注釈を自動的に解釈し、適切なバリデーションとドキュメンテーションを提供します。これにより、APIの開発とメンテナンスが容易になります。
次のセクションでは、クエリパラメータの型変換について詳しく説明します。この機能を利用すると、クエリパラメータをさまざまなデータ型で簡単に扱うことができます。これにより、APIの柔軟性と堅牢性が向上します。それでは、次のセクションでお会いしましょう!
クエリパラメータの型変換
FastAPIでは、クエリパラメータの型変換が自動的に行われます。これは、Pythonの型ヒントを使用してパラメータの型を指定することで可能になります。
以下に、FastAPIを使用してクエリパラメータの型変換を行う基本的なコードスニペットを示します。
from fastapi import FastAPI
from typing import Optional
app = FastAPI()
@app.get("/items/")
async def read_items(q: Optional[str] = None, price: float = 0.0):
return {"query": q, "minimum_price": price}
この例では、q
という名前のクエリパラメータ(文字列型)とprice
という名前のクエリパラメータ(浮動小数点型)を定義しています。ユーザーが/items/?q=somevalue&price=100.5
のようなURLを使ってリクエストを送ると、q
の値が"somevalue"
に、price
の値が100.5
に設定されます。
FastAPIは、クエリパラメータの型注釈を自動的に解釈し、適切なバリデーションとドキュメンテーションを提供します。これにより、APIの開発とメンテナンスが容易になります。
次のセクションでは、必須とオプショナルなクエリパラメータについて詳しく説明します。これにより、APIの柔軟性と堅牢性が向上します。それでは、次のセクションでお会いしましょう!
必須とオプショナルなクエリパラメータ
FastAPIでは、クエリパラメータを必須またはオプショナルに設定することができます。これは、Pythonの型ヒントとOptional
を使用して行います。
以下に、FastAPIを使用して必須とオプショナルなクエリパラメータを定義する基本的なコードスニペットを示します。
from fastapi import FastAPI, Query
from typing import Optional
app = FastAPI()
@app.get("/items/")
async def read_items(q: str = Query(...), price: Optional[float] = Query(0.0)):
return {"query": q, "minimum_price": price}
この例では、q
という名前のクエリパラメータは必須(Query(...)
)で、price
という名前のクエリパラメータはオプショナル(Query(0.0)
)です。ユーザーが/items/?q=somevalue
のようなURLを使ってリクエストを送ると、q
の値が"somevalue"
に設定され、price
の値はデフォルトの0.0
に設定されます。
FastAPIは、クエリパラメータの型注釈を自動的に解釈し、適切なバリデーションとドキュメンテーションを提供します。これにより、APIの開発とメンテナンスが容易になります。
次のセクションでは、クエリパラメータのバリデーションについて詳しく説明します。これにより、APIの柔軟性と堅牢性が向上します。それでは、次のセクションでお会いしましょう!
クエリパラメータのバリデーション
FastAPIでは、クエリパラメータのバリデーションも簡単に行うことができます。これは、Query
クラスを使用して行います。
以下に、FastAPIを使用してクエリパラメータのバリデーションを行う基本的なコードスニペットを示します。
from fastapi import FastAPI, Query
from typing import Optional
app = FastAPI()
@app.get("/items/")
async def read_items(q: str = Query(..., min_length=3, max_length=50), price: Optional[float] = Query(0.0, gt=0.0)):
return {"query": q, "minimum_price": price}
この例では、q
という名前のクエリパラメータは必須で、その長さは3文字以上50文字以下でなければなりません(Query(..., min_length=3, max_length=50)
)。また、price
という名前のクエリパラメータはオプショナルですが、その値は0より大きくなければなりません(Query(0.0, gt=0.0)
)。
FastAPIは、クエリパラメータの型注釈を自動的に解釈し、適切なバリデーションとドキュメンテーションを提供します。これにより、APIの開発とメンテナンスが容易になります。
次のセクションでは、複数のパスパラメータとクエリパラメータについて詳しく説明します。これにより、APIの柔軟性と堅牢性が向上します。それでは、次のセクションでお会いしましょう!
複数のパスパラメータとクエリパラメータ
FastAPIでは、複数のパスパラメータとクエリパラメータを同時に扱うことができます。これにより、APIの柔軟性と堅牢性が向上します。
以下に、FastAPIを使用して複数のパスパラメータとクエリパラメータを扱う基本的なコードスニペットを示します。
from fastapi import FastAPI, Query
from typing import Optional
app = FastAPI()
@app.get("/items/{item_id}")
async def read_item(item_id: int, q: Optional[str] = Query(None), size: float = Query(0.0)):
return {"item_id": item_id, "query": q, "size": size}
この例では、item_id
という名前のパスパラメータ(整数型)、q
という名前のクエリパラメータ(文字列型)、size
という名前のクエリパラメータ(浮動小数点型)を定義しています。ユーザーが/items/123?q=somevalue&size=1.5
のようなURLを使ってリクエストを送ると、item_id
の値が123
に、q
の値が"somevalue"
に、size
の値が1.5
に設定されます。
FastAPIは、パスパラメータとクエリパラメータの型注釈を自動的に解釈し、適切なバリデーションとドキュメンテーションを提供します。これにより、APIの開発とメンテナンスが容易になります。
次のセクションでは、FastAPIとスキーマについて詳しく説明します。それでは、次のセクションでお会いしましょう!
FastAPIとスキーマ
FastAPIは、Pythonの型ヒントを使用してリクエストとレスポンスのスキーマを自動的に生成します。これは、APIのドキュメンテーションとバリデーションを強化し、開発プロセスを効率化します。
以下に、FastAPIを使用してスキーマを定義する基本的なコードスニペットを示します。
from fastapi import FastAPI
from pydantic import BaseModel
class Item(BaseModel):
name: str
description: str
price: float
tax: float = 10.5
app = FastAPI()
@app.post("/items/")
async def create_item(item: Item):
return item
この例では、Item
という名前のスキーマを定義しています。このスキーマはBaseModel
を継承し、name
、description
、price
、tax
というフィールドを持っています。tax
フィールドはデフォルト値を持っています。
FastAPIは、スキーマの型注釈を自動的に解釈し、適切なバリデーションとドキュメンテーションを提供します。これにより、APIの開発とメンテナンスが容易になります。
次のセクションでは、FastAPIでのスキーマの使用例について詳しく説明します。それでは、次のセクションでお会いしましょう!
FastAPIでのスキーマの使用例
FastAPIとPydanticのスキーマを組み合わせることで、リクエストとレスポンスのデータ構造を明確に定義し、バリデーションを自動化することができます。以下に、FastAPIでのスキーマの使用例を示します。
from fastapi import FastAPI
from pydantic import BaseModel
class Item(BaseModel):
name: str
description: str
price: float
tax: float = 10.5
app = FastAPI()
@app.post("/items/")
async def create_item(item: Item):
item_dict = item.dict()
if item.tax:
price_with_tax = item.price + item.price * (item.tax / 100)
item_dict.update({"price_with_tax": price_with_tax})
return item_dict
この例では、Item
という名前のスキーマを定義し、そのスキーマを使用してPOSTリクエストのボディをバリデーションしています。Item
スキーマはBaseModel
を継承し、name
、description
、price
、tax
というフィールドを持っています。tax
フィールドはデフォルト値を持っています。
ユーザーがJSON形式でアイテムのデータを送信すると、FastAPIとPydanticは自動的にリクエストボディをItem
スキーマに従ってバリデーションし、Pythonのデータ構造に変換します。その後、税込み価格を計算し、レスポンスとして返します。
FastAPIとPydanticのスキーマを使用すると、APIの開発とメンテナンスが容易になります。これにより、APIの堅牢性と信頼性が向上します。それでは、次のセクションでお会いしましょう!
0件のコメント